真のラスボス 神様との決着はジャンケン勝負 全ての世界は開放され ゼンカイジャー5人は連れ立ってあらゆる世界をめぐる冒険の旅へ 機界戦隊ゼンカイジャー 最終カイ!感想まとめ
『ゼンカイジャー』最終カイで世界トレンド1位 最後は介人と神のじゃんけんで決着 駒木根葵汰の1人2役に反響https://t.co/yCl70pl2MC
#駒木根葵汰 #増子敦貴 #森日菜美 #世古口凌 #ゼンカイジャー @kiita130 @atsuki_mashiko @hinami__mori @ryo_sekoguchi @toei_ZENKAIGER pic.twitter.com/FulTLXrfAq
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) February 27, 2022
正直、一人二役の大事なシーンは不安だったんですけど皆さんに見届けてもらって安心しました!一年間の成長、しっかり見てくれたかな?
最後は笑顔で!
またね☺︎— 駒木根葵汰 (@kiita130) February 27, 2022
すべての思いは、引用元公式ツイートにあるHPに掲載していただきました🦁
僕はいつまでも「#機界戦隊ゼンカイジャー2」を待ってます⚙
ひとまず…
ファイナルライブツアーとVシネクスト「機界戦隊 #ゼンカイジャー VSキラメイジャーVSセンパイジャー」でお会いしましょうね!!!
TRULY YOURS https://t.co/Fjm7QFCsHs
— 梶裕貴 Yuki Kaji (@KAJI__OFFICIAL) February 27, 2022
みんなからのメッセージ読みながらおんおん涙しております、
1年間応援してくれて、本当にあざーーーすっ!!!!!!🔮
言いたいことは沢山あるけどとにかく、みんな!大好きっす〜💓💓💓
まだまだ終わるなんて信じられないんだが!!
はちゃめちゃに楽しかったあああああああ!#ゼンカイジャー https://t.co/hSkx8OAoIp— 宮本侑芽 (@yume_mymt) February 27, 2022
最終カイ!でした!リアタイしましたよ。1年間ありがとう、マイボディ!
1年間ありがとう、愛する仲間たち!
ちょっぴり寂しいけれど、今日の空のように青く晴れやかな気持ちです。思えばオーディションの音声をとったあの日から私の胸のエンジンはブルンブルンでした。あー!文字数が#ゼンカイジャー pic.twitter.com/o6s4LHcwUw— 佐藤拓也 (@5tAkUyA5) February 27, 2022
写真は最終カイの収録のときいただいたゼンカイ色のお花
そしてセッちゃんもクランクアップでお花をもらっていたよ!というプロデューサーからいただいたお写真です☺️☺️☺️
セッちゃんよかったねえ…😂😂
— 福圓美里 (@misa0110) February 27, 2022
機界戦隊ゼンカイジャー完結。
心から本当に本当に本当に
ありがとうございました。#ゼンカイジャー#ゾックス#増子敦貴 pic.twitter.com/SiSZHgELXX— 増子敦貴/Atsuki Mashiko/GENIC (@atsuki_mashiko) February 27, 2022
ゼンカイジャー、最終回
本当に本当に本当に
ありがとうございました。ずっとずっと皆様の元に
ゼンカイジャーが残り続けますように。
フリントを演じる事が出来て
心から幸せでした。いつまでも全力全開!!!#ゼンカイジャー#フリント#森日菜美 pic.twitter.com/crkRgVYh4e
— 森日菜美 (@hinami__mori) February 27, 2022
どの姿も!
リッキー(声)は変わらず一緒やで!表情くるくる変わるキミに
愛しさ極まって悶えた1年でした。愛してるぜリッキーーー!!🏴☠️💪⚙️
#ゼンカイジャー pic.twitter.com/zL6f7XP649— 松田颯水。 (@DApanda323) February 27, 2022
「機界戦隊ゼンカイジャー」
全てのカイ放送が終わりましたサト‥ステイシーです!
ヤツデ、ありがとう。ゼンカイジャーは
ステイシーにとっても
僕自身にとっても
大切な居場所になりました。最後まで応援ありがとうございました。
せこ#ゼンカイジャー #ステイシー pic.twitter.com/MUb0wTwHJ5— 世古口凌 (@ryo_sekoguchi) February 27, 2022
ステイシーが明るい感じになったのが本当に良かった
まさかのジャンケンで決着www
素晴らしい最終回だった
良い最終回だった
普段そんなに戦隊ヒーローとか見ないが
なぜかゼンカイジャーは完走できたな
結局、俺は特撮が好きというより
白倉壮一郎のノリが好きってことかな
戦隊はこれからも続けるよというメッセージを感じた
手を閉じると開くの対比って考察もあった
一年間楽しかった
変な世界創り過ぎて管理できなくなったけど消すの勿体無いから
トジルギア利用して片付けたろとか、何か人間臭くて好きになった
あんだけ変なもんがごちゃごちゃしてたらそりゃお片付けしたくなる
神様は要するに
この話を作った監督や脚本家の事だろ
新しい世界を作る権限を持っている存在が
今作の主人公の姿を借りて
遠回しに視聴者に話しかけてくるメタ的な演出かと
ライダーの世界も含んでるし東映作品全て入ってるかもな
ゾックス達は介人を気に入ってるだけで別に善人じゃないのが一貫しててよかったな
強い奴からでも奪っちゃ駄目だろってのは、あくまでこっちの倫理観だもんなぁ
「お前が好きで集まった仲間」ってのがもう心に染みたわ・・・・・・!
>>559
ジュラン達それぞれ別々に離れて暮らすんじゃなくて
全開チーム全員一緒の旅立ちが湿っぽい別れじゃなくて個人的には良かった。
ブルーンが最後までつまづいて転んだのが微笑ましく笑ってしまった。
今の世界情勢とまさかシンクロというか
メッセージ性がリンクするとはなあ
神様の心を動かす
割と最初から全開世界って言ってなかった?香村さんだったかな東映ヒーローマックスかなんかで見た気がする
いい最終カイだった
戦隊を久々に通しで全部見たけど凄く良かったよ
キラメイの最終回も泣いたけど今年も泣いてしまった
スーさんみたいなよく似たひとで大丈夫だろう
柏餅スーさんのおかげで黒介人の説明余裕でつくようになっちゃうのは草
公式で別のキャラって説明されてるだろ
何はともあれ、ハッピーエンドでよかった
ちょんまげトピアに断髪迫るようなものか
観光船のアトラクションとなります。
毎年増え続けるヒーロー世界に対する制作側からのメッセージにも感じられたね
個人的には一年間楽しませて貰って、最後も綺麗に畳まれて満足でした
第一カイからの印象が180度変わっちまった主人公、五色田介人
すんなり納得
美人だよな、目覚めそう
ステイシーの頑張りが報われて良かったなあ
神様なら白カイトとして出るんじゃないかな。
>>632
なんかこれな気がするな
ロボ戦はアルター戦だけじゃなくドンゼンカイオーも続投で戦うらしいけど今回見てるとジュランはドンブラには別に出なさそうだから
見守る神がドンブラがピンチにブラックになったり
コピージュランティラノ呼んで助けてくれるんだと予想する
世界は平和であってほしいよなぁ
転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1644767106/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません