仮面ライダーBLACKSUN クランクインが発表 配信先や話数など不明だが 著名なキャストや制作陣のスケジュールを押さえるとなると1クール前後のものになると考えるのが妥当だろうか
ついに本日、 #仮面ライダーBLACKSUN がクランクインしました!現場の様子をお届けします! pic.twitter.com/GotHvRlP6i
— 「仮面ライダーBLACK SUN」official (@KR_BLACKSUN) December 2, 2021
「仮面ライダーBLACK SUN」、クランクインしました!
各地撮影でお邪魔致します。
何卒、宜しくお願い致します!#仮面ライダーBLACKSUN#白石和彌 #西島秀俊 #中村倫也 pic.twitter.com/oa4f8IriQB— 長谷川晴彦 (@haseharu325) December 2, 2021
スポンサーリンク
怪人は他にもでるとして
1クール1話30分で終わるのかこれ
1話30分とは決まってないでしょ。
通常ドラマの1クール(13話前後)1時間の物は
半年前くらいから撮影開始、最終話の撮影は3日前くらいに終わり
編集は放送直前までやってることもざらにある
ブラックさんは特撮故のSFX、VFX編集がある作品
来年4月公開開始と考えると時間がない(6月とか8月ならまだ時間はある)
1時間はMCUドラマも厳しいらしく40分台で終わることが多い
こちらは6話程度で終わる
これを考えればよくて1クール、場合により6話くらいで1話40分あればいいくらい
そんなとこ
地上波だと1時間番組といいながら湖畔10分はニュース、天気がある
あとは10分毎か15分毎にCMが入るため正味40~45分が配信ではMAXだと思う
30分番組としてもCMとか考えると22分くらいがフルサイズだと思う
配信だからCMなしと考えても話造り的にそうなると思う
シーズン2とかあればキャラ数多くてもいいけどね
アマゾンズは一応30分枠で始まったけど配信で尺の制限ないから適当に延びてたけどね
まだ、どこで配信されるかわかんないよな。
ネトフリだと10話前後での配信をよく見かけるから、これもそのくらいのボリュームだと思う
ブラックではシャドームーンは35話から登場して51話までで16話。
でもシャドームーンとはあまり関係ない話もあったから、それを差し引くと10話前後のいい感じになる。
1話1時間で6話とかね
>>369
そう思う。白石監督もキャストもスケジュール的に10話ぶんが限界だろう。
>>371
それは現実的だね。
フォーマット的にも、リアルにありそうだと思えるよ。
オレは最低でも半年26話を期待してる
逆にあれだけのキャストを長時間拘束すればギャラで制作費が持たなくなる可能性もあるので、
1クールくらいが妥当だと思う
役者がまだそれ程有名でなくてギャラが安いからでしょ
転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1637623754/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません