🍑ドン!新キャスト🍑
みんなはもうopで気付いてたDON??
謎の存在「マザー」の声として#能登麻美子 さんが、なんとこれからの #ドンブラザーズ に参戦だDON!!
マザーが導くのは、これまた新キャラ#ドンムラサメ 🦈🦈
ムラサメを演じるのは一体誰DON〜!?
その答えは、来週のドン18話で!! pic.twitter.com/JrgKLkIwRE— 暴太郎戦隊ドンブラザーズ (@Donbro_toei) June 26, 2022
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/07/03(日) 18:03:33.34 ID:CAP_USER9
2022年07月03日
スーパー戦隊シリーズの46作目「暴太郎(あばたろう)戦隊ドンブラザーズ」(テレビ朝日系、日曜午前9時半)で、謎の存在・マザーを演じる声優の能登麻美子さんのコメントが公開された。
7月3日放送のドン18話「ジョーズないっぽん」で、ドンムラサメを人間界に送り込んだマザーだが、能登さんは「マザーはまだまだ謎の存在ですが、ムラサメと共に今後どのように物語に関わっていくのか……今から楽しみで仕方ありません」とコメント。「マザーという役柄を丁寧に演じていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします」と語った。
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」は、おとぎ話「桃太郎」がモチーフのヒーロー。“レッド”ドンモモタロウが、お供の“ブルー”サルブラザー、“ブラック”イヌブラザー、“ピンク”キジブラザー、鬼がモチーフの“イエロー”オニシスターと共に敵と戦う。
2: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 18:04:18.58 ID:tHaXUETh0
ヨルさんの人?
4: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 18:05:50.16 ID:CI0cCcTq0
>>2
その系統の一世代前の人。
代表作は有頂天家族の弁天様
その系統の一世代前の人。
代表作は有頂天家族の弁天様
10: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 18:10:16.75 ID:TOp6nOrO0
>>2
だいたい合ってる
だいたい合ってる
17: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 18:17:32.94 ID:MEYp6XQR0
>>2
アンゴル=モア
アンゴル=モア
20: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 18:20:55.17 ID:UJMDyEML0
>>2
いっぺん死んでみる?
いっぺん死んでみる?
7: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 18:07:12.96 ID:q2ApGUgy0
能登かわいいよ能登
29: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 18:29:45.24 ID:OYpTCky80
ちょっと前まで有頂天家族の再放送やってたな
やっぱり良い声だわ
やっぱり良い声だわ
53: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 19:08:42.76 ID:vgpSF1Hm0
今日見てみたけど、ビーストウォーズみたいだった
61: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 19:22:26.37 ID:clndaRio0
子供とドンブラザーズ見てたら
登場人物が全員マトモなヤツいなくて
ドハマりしてしまった
昔の戦隊モノと全然違うんだな
登場人物が全員マトモなヤツいなくて
ドハマりしてしまった
昔の戦隊モノと全然違うんだな
84: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 20:39:51.26 ID:3TTv3NDC0
未だに本編で全員同時変身してない異例な戦隊
85: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 20:51:00.26 ID:CRAAEFTe0
>>84
イヌが誰か4人はまだしらないもんな
敵幹部は知っているのに
イヌが誰か4人はまだしらないもんな
敵幹部は知っているのに
86: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 20:52:17.22 ID:1QVzkHGn0
子供と一緒に最近見てるけど今の戦隊モノって敵と安易に戦わないんだな
今日の話とか見たら戦隊モノとは思えない内容だったわそれが新鮮で面白かったんだけど
今日の話とか見たら戦隊モノとは思えない内容だったわそれが新鮮で面白かったんだけど
87: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 21:04:25.44 ID:0k32fjcZ0
>>86
ドンブラはあえてお約束展開外してるからな
ドンブラはあえてお約束展開外してるからな
91: 名無しさん@恐縮です 2022/07/03(日) 21:49:20.02 ID:m3sTL1cl0
敵なの?
敵なら戦う前に、いっぺん死んでみる?って言いそう
敵なら戦う前に、いっぺん死んでみる?って言いそう
155: 名無しさん@恐縮です 2022/07/04(月) 19:43:50.02 ID:nWTPrbgn0
ところどころで電脳世界を思わせる描写をしているから
マザーコンピューターの「マザー」なんだろうな
マザーコンピューターの「マザー」なんだろうな
転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1656510223/