146: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5790-uPFf [182.20.175.198]) 2022/03/06(日) 09:59:31.61 ID:l2UyaQgl0
始まる前はどんなバカ戦隊かと思ってたが、結構、陰惨な世界観やね
実況でも書いたけど、ちょっとライダーっぽい
むしろ最近の仮面ライダーより仮面ライダー
というかCG予算、大丈夫?w
161: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf6f-6iqn [111.64.143.169]) 2022/03/06(日) 10:01:46.03 ID:l96asqHK0
>>146
予算は毎年仮面ライダーが通る道
つか、これ黄が主人公じゃね?
148: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW f7ce-eU3V [120.51.65.32]) 2022/03/06(日) 09:59:58.31 ID:ePUvEVLk0
いきなり人が死ぬんかい
ラストで同級生シレッと出てくるのかと思ったのに
149: 名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-14Y1 [106.128.158.93]) 2022/03/06(日) 10:00:14.97 ID:YMRH8qeCa
トンデモっぽいながらも手堅い印象だったな
井上田崎、伊達にベテランじゃないってことか
150: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f4b-dxpI [125.215.120.150]) 2022/03/06(日) 10:00:24.63 ID:tAgd0Jks0
意図的に555っぽい雰囲気にしているとは思う
151: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffb0-uPFf [153.225.60.138]) 2022/03/06(日) 10:00:46.56 ID:4tdtn93Y0
1話で敵組織が顔出ししないの珍しい?
152: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-RjAr [126.28.207.125]) 2022/03/06(日) 10:00:52.88 ID:fN8suEUx0
子供の感想が聞きたいw
324: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f01-lgR0 [221.110.128.95]) 2022/03/06(日) 10:58:15.60 ID:wYiJGBEb0
>>152
うちの2歳半の息子は怯えて泣き叫んでる。
先週までゼンカイダンスを楽しみにしてくれていたんだが。
346: 名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-HcR3 [106.131.222.194]) 2022/03/06(日) 11:07:29.07 ID:sQIsUmBMa
>>324
ドンモモタロウの異様なノリに怯えてるんですか?
368: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f01-lgR0 [221.110.128.95]) 2022/03/06(日) 11:15:19.22 ID:wYiJGBEb0
>>346
敵が次々と姿を現してくるところが怖いのかなーという気がする。ゼンカイやキラメイと比べて敵のデザインがグロい感じだしね。
375: 名無しより愛をこめて (スップ Sd3f-zBKc [1.75.225.209]) 2022/03/06(日) 11:17:39.12 ID:sviTUhN7d
>>368
戦隊の敵の所業の怖さはデンジマンだな。人が燃えたり、蠟人形になったり、電話に喰われたりとか
372: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f06-zhxB [219.100.108.162]) 2022/03/06(日) 11:16:11.38 ID:0E4eTafw0
>>324
俺だって小さい頃はジュウレンジャーみて怖がってたぞ
379: 名無しより愛をこめて (スップ Sd3f-zBKc [1.75.225.209]) 2022/03/06(日) 11:18:43.49 ID:sviTUhN7d
>>372
曽我町子さんは憎めない悪役だよ
153: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5702-sKbI [118.156.136.101]) 2022/03/06(日) 10:01:04.08 ID:1YCeuPa70
やっぱりCG戦士はさすがに違和感あるな
154: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f47-7Pa2 [131.129.251.172]) 2022/03/06(日) 10:01:05.38 ID:RzEizpre0
仮面ライダー感強いな
コメディ寄りかと思ったが結構シリアス
過去戦隊にはない全く新しいパターンかも
今のところ黄色が主人公だな
155: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f35-84yK [221.121.254.22]) 2022/03/06(日) 10:01:07.19 ID:KHrMlyUR0
あの世界そのものがVRでサングラスで世界の本当の姿が見える感じか?
156: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f02-/ZMK [59.138.184.159]) 2022/03/06(日) 10:01:14.23 ID:UTcDjen90
冒頭から別のヒーロー(脳人のソノイ)が大活躍
かと思いきやあっさり変身するはるか
鬼が敵?だけど脳人は普通に鬼倒してるし更に新しい鬼?を生み出してる
オニとキジとモモだけ出てきたけど次回はイヌか
ゼンカイブラックはギア収集ぽいな
エンディング良い曲
いい意味で深夜ドラマ感があった
157: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ f7e0-84yK [114.69.8.123]) 2022/03/06(日) 10:01:29.28 ID:wbH8Oiuc0
何か、戦隊って感じじゃないよな
平成ライダー1期の頃の話を見ているようだ
183: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5790-uPFf [182.20.175.198]) 2022/03/06(日) 10:05:50.78 ID:l2UyaQgl0
>>157
そうそう
最近のライダーだとビルドの最初がそれでもシリアスな方だと思うけど、それよりずっと平成一期っぽい
158: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5790-uPFf [182.20.175.198]) 2022/03/06(日) 10:01:42.18 ID:l2UyaQgl0
レッドじゃなくて、いきなりピン…イエローにスポット当たって第一話の主役でそこから物語が入るとは
俺なんか大喜びだけど、幼児先輩は大丈夫かこれ?w
162: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ f7e4-Djfv [210.236.78.57]) 2022/03/06(日) 10:01:56.02 ID:K3Mn3Y8Y0
ジュランが無口だったな、咆吼すらない
ディエンドやバスコの放つ影みたいな扱いだっった
164: 名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa9b-kpC5 [106.154.131.34]) 2022/03/06(日) 10:02:23.76 ID:A0zYDL3Sa
戦闘シーンがグリッドマンっぽいな
165: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f47-7Pa2 [131.129.251.172]) 2022/03/06(日) 10:02:31.63 ID:RzEizpre0
戦隊って感じではないがつかみは良かったと思う
幼児受けするかどうかは別として
166: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f5e-UllM [113.149.83.97]) 2022/03/06(日) 10:02:44.03 ID:hMBFc2PK0
最近のスーパー戦隊の井上風味を期待して見てたら井上ほぼ原液が出てきた
167: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f02-/ZMK [59.138.184.159]) 2022/03/06(日) 10:03:05.12 ID:UTcDjen90
つか戦隊モノで人が死ぬのっていつぶりだ?
死んだと思わせて生きてるパターンなら近年結構あったけど
200: 名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0b-eCpE [126.205.254.192]) 2022/03/06(日) 10:09:30.04 ID:lKdOF84dr
>>167
キラメイは普通に人死んでたろ。
168: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-PmXR [126.140.134.136]) 2022/03/06(日) 10:03:16.25 ID:zgfYCBA/0
フライパンテニスみたいなことしてて草
主人公はイエローなのね
177: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f02-/ZMK [59.138.184.159]) 2022/03/06(日) 10:04:48.23 ID:UTcDjen90
>>168
主人公は桃井タロウ
語り部や見守り人みたいな感覚がはるかのポジションじゃないかな
178: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-PmXR [126.140.134.136]) 2022/03/06(日) 10:05:05.88 ID:zgfYCBA/0
>>177
だからナレ兼任なのね
169: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf8e-sb61 [119.24.224.86]) 2022/03/06(日) 10:03:23.82 ID:V475NeZR0
グラサンかけると本当の世界が見えるというのは、元ネタは「ゼイリブ」という今の若者が知らない昔のSF映画だな。
171: 名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM8f-wRJd [133.106.150.123]) 2022/03/06(日) 10:03:43.56 ID:zIe0kmuCM
ヨッピーの今後、盗作の件
これ気になるな
199: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f12-bfGZ [139.101.172.58]) 2022/03/06(日) 10:09:26.75 ID:UemozEah0
>>171
本題はそこじゃないぽいので盗作した側はでてこない気がする。
真実を知られたから手始めに社会的信用から抹消する感じで
もし知られたのがサラリーマンだったら汚職を捏造された上で首みたいな感じ。
220: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf6f-6iqn [111.64.143.169]) 2022/03/06(日) 10:15:31.30 ID:l96asqHK0
>>199
キジの人が身バレしたら危ない…
174: 名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM8f-b7hK [133.106.178.187]) 2022/03/06(日) 10:04:11.70 ID:CJiBfNbyM
シリアス&シュール展開に巻き込まれていくエキセントリックさが懐かしい
179: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfa6-vp5k [119.241.94.209]) 2022/03/06(日) 10:05:07.39 ID:qqJqI4rd0
いやでも面白かったわ
戦隊の新時代を感じる
スタッフは完全に平成の遺産なのにw
181: 名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sadf-Et/w [111.239.62.166 [上級国民]]) 2022/03/06(日) 10:05:41.71 ID:Cwd+FWbsa
一切の説明なしに矢継ぎ早に異常な事態が展開されていく……
これ、はまる人ははまるけど、脱落者も多く生むんじゃないか? だいじょうぶ?
571: 名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0b-8U2N [126.237.14.253]) 2022/03/06(日) 15:37:50.16 ID:DW62RGZzr
>>181
いや、かつてのTV版エヴァの大ブームを作ったのが正にその手法そのものだから
182: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-sKbI [126.159.37.175]) 2022/03/06(日) 10:05:46.11 ID:FlMesk+f0
面白い面白くない以前に理解不能な面が多い
185: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfa6-vp5k [119.241.94.209]) 2022/03/06(日) 10:06:36.72 ID:qqJqI4rd0
>>182
理解してもらおうという努力の痕跡すら無いw
194: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-q2M2 [60.109.6.28]) 2022/03/06(日) 10:08:00.71 ID:blxsjRIy0
>>182
懇切丁寧なだけが良いわけじゃないって久しぶりに感じたわ
184: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-PmXR [126.140.134.136]) 2022/03/06(日) 10:06:28.58 ID:zgfYCBA/0
負の感情が高ぶったらその辺の一般人まで怪人になるとかクソ世界過ぎて笑える
消去したって言ってたし仮想世界なのは確定だな
196: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ f7e0-84yK [114.69.8.123]) 2022/03/06(日) 10:08:54.74 ID:wbH8Oiuc0
・話の主人公が女の子、かつ戦隊イエロー
・自分の知らない間に、何者かに日常が侵食されている
・自分と同じく、戦いに巻き込まれた境遇の戦隊ヒーローが居る
・男のヒーローだが戦隊ピンクかつ異形
・正義のヒーローかと思ったら容赦なく殺人を始めるヒーロー風キャラ
・唐突に現れる戦隊レッド、 素性は不明
・唐突に現れる、なんかよく分からん舞子たち
・ゼンカイジャーと同じく過去戦隊の能力が使えるらしい
・ゼンカイジャーのオモチャを使いまわせるらしい
なんぞ、これ? 情報量が多すぎるんじゃ
転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1646037100/