ミスター平成仮面ライダー・高岩成二 所属するジャパンアクションエンタープライズ(JAE)を退所 今後はフリーとして活動 今後も変わらずライダー関連に関わってくれるといいのだが
ミスター平成仮面ライダー・高岩成二、JAEを退所 今後はフリーで活動 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2212275/full/
2021-11-01 11:58
「ミスター平成仮面ライダー」と呼ばれるスーツアクターの高岩成二が10月31日をもって、所属するジャパンアクションエンタープライズ(JAE)を退所したことが同事務所から発表された。
JAEは「応援してくださっているファンの皆様、そして、ご支援いただいている関係者の皆様に心より御礼申し上げるとともに、急なご報告となりますことをお詫び申し上げます。この度、弊社所属タレントの高岩成二が2021年10月31日をもちまして弊社との所属契約を満了し、今後はフリーとして活動していくことになりましたことをお知らせいたします」と報告。「弊社と致しましても高岩成二の今後のさらなる活躍を応援していく所存です。これまでと変わらずご支援賜れますよう、何卒よろしくお願い申し上げます」と伝えている。
高岩は、平成仮面ライダー全20作品のうち18作で主演を演じ、ミスター平成仮面ライダーの異名を取っている。
フリーライダー
ファンの皆様へ高岩成二に関するお知らせ
10月 31日をもちまして、所属契約を満了し、今後はフリーとして活動していくことになりましたことをお知らせいたします。
弊社と致しましても高岩成二の今後のさらなる活躍を応援していく所存です。詳しくはこちら↓
【JAE公式】https://t.co/NQCUojIFos— ジャパンアクションエンタープライズ (@JaeChannel) November 1, 2021
https://twitter.com/seiji_takaiwa/status/1455012324113223684?s=20
確かウルトラマンの方がキツいと聞いたが
塩を毎朝1瓶飲んでたのに、お医者さんに「塩分が不足してますね」と言われた人もいたとか。
この時の主役の中の人も兼務してたような
フリオって今の仮面ライダーに居るような
リアル通りすがりの仮面ライダーに
客演ライダーはともかく
モモタロスなんかは高岩さんじゃなきゃ無理だろうし
かっこいい
なんで他の人は出来ないんだろう
これが才能ってやつなのか
恐竜戦隊ジュウレンジャー 1992年 – 1993年、ドラゴンレンジャー
忍者戦隊カクレンジャー 1994年 – 1995年、 ニンジャレッド、レッドサルダー、バトルサルダー、ゴッドサルダー、隠大将軍、ニンジャマン
電磁戦隊メガレンジャー 1997年 – 1998年、メガブルー、デルタメガ
星獣戦隊ギンガマン 1998年 – 1999年、ギンガレッド、ギンガレオン、合身獣士ブルタウラス
救急戦隊ゴーゴーファイブ 1999年 – 2000年、 ゴーレッド、グランドライナー、冥王ジルフィーザ、龍冥王サラマンデス
未来戦隊タイムレンジャー 2000年 – 2001年、タイムレッド、ブイレックス
魔法戦隊マジレンジャー 2005年 – 2006年、マジレッド、マジフェニックス、冥府神ゴーゴン
仮面ライダー演じる前は戦隊シリーズもやってた。レジェンドすぎる
東映とのつながりはなくなるんか?
新堀さんみたいに自分のアクションクラブ作るのかね
ウィザードの足技アクションじゃなくて
マーシャルアーツか。
華麗で好きでした。
ますますのご活躍を
後輩育成に回るのかね?
52じゃキツイか。
お二人とも加齢でどうしても身体に厚みが増して視覚的に余計な要素が増えちゃったけど
この人がやっていたかどうかは知らんけど。
電王とモモタロスが高岩さん
ブレイドが一番難しかったとか言ってたような気がする
電王は個々のイマジンの特徴あるからわかりやすいしね
転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635740724/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません