1: フォーエバー ★ 2021/10/25(月) 23:24:26.19 ID:CAP_USER9
134: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 03:23:31.33 ID:VRqetZ330
>>1
凄く久々のスパロボだったが体験版やったら面白かったな
165: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 09:15:23.83 ID:9RwgGkya0
>>1
スパロボもオヤジ向けに20世紀限定したら? 最近はついて行けない
168: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 09:22:46.77 ID:CHNYgaeD0
>>165
おっさんだから知らない作品出てくるのは楽しいけどな
昔のもスパロボで知った作品ばかりだ
182: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 10:09:16.18 ID:U95YXSbn0
>>168
DDだと見てないフルメタルパニックとアルドノイド、ヴァルヴレイヴとゼーガペインがゴッチャになる
3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:25:37.16 ID:PRJ+ksso0
ロボットじゃないやん
12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:31:06.38 ID:eJhu9Itl0
>>3
パワードスーツだからサクラ大戦と大して変わらん
4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:27:03.33 ID:3RNeze3M0
ロボット(´・ω・`)
7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:29:07.22 ID:8ojPt7B70
いずれは仮面ライダー。最終的には孫悟空
166: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 09:15:45.59 ID:U95YXSbn0
>>7
ジオウのロボや鎧武のスイカでいけそう
178: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 09:51:08.60 ID:1cpgNIoX0
>>166
フォーゼにもいたな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:30:00.39 ID:ntkAKjYd0
Z-MSV、M-MSV、 INFINITISM、ギアス皇道をDLCか外して
代わりにボルテス、サクラ大戦シリーズ、鉄血、ULTRAMANを最初から入れとけ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:30:40.28 ID:SADdYlW80
ヒーローならなんでもいいんか
ロボにはこだわらんと
13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:31:45.35 ID:LPpr0MQU0
でた吉田美グリッドマンはギリだけどULTRAMANは違うと思う
14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:32:11.42 ID:S1dEC8Vu0
シナリオには絡まない感じ?
17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:33:18.94 ID:eJhu9Itl0
>>14
ダウンロードコンテンツだからいるだけ参戦よりも扱いが悪い
16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:32:43.98 ID:eJhu9Itl0
シナリオでウルトラシリーズがどうとか言ってのはこれの伏線かよ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:35:39.24 ID:XvwJ5zcM0
ウルトラマンはロボットだった・・・?
22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:37:45.65 ID:eJhu9Itl0
>>19
ロボットというかパワードスーツ
あとウルトラマンとULTRAMANは別だからね
25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:45:12.51 ID:1/oKwrt40
鉄血は通常参戦させとけよ
112: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 01:50:04.53 ID:jWffTkmC0
>>25
ダインスレイブでνガンダムもガンバスターも一撃でやられてまうわ
28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:50:09.63 ID:Y4NOQ3ZI0
ロボですらない
29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:51:00.61 ID:eJhu9Itl0
>>28
それ言い出したらテッカマンブレードとか出てるしなあ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:06:22.56 ID:CiaaVPXU0
>>28
何でもありのスパクロ除けば、
ケロロ、ヤマト、ナディア、ハーロック、デビルマン、テッカマンブレード、SDガンダムと割りと非ロボアニメ作品出てるからなぁ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:07:59.23 ID:yN8Re56w0
>>40
ビバップも
49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:17:21.57 ID:CiaaVPXU0
>>42
忘れてた 参戦決まった時に林原めぐみが困惑してたっけ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:18:53.00 ID:yN8Re56w0
>>49
まあユニットとしてはメチャクチャ優秀だったけどな
うちのトップエースだったし
31: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:52:04.63 ID:UxXMLTn20
百歩譲って進次郎はまだわかる
サイズ的にも武装的にも他のやつらは戦力になるのかよ
33: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:55:30.70 ID:RqncHr/w0
これボリュームはどうなん?
てか最近のスパロボって1万近くするのなww
αぐらいまでの知識しかねーわ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/10/25(月) 23:56:24.36 ID:eJhu9Itl0
>>33
シナリオ数は過去最大らしい
60: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:24:35.24 ID:VpHfGh+Q0
>>35
マジかよ
インパクト超えてるのかよ……
65: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:30:46.05 ID:MvzugE080
>>35
マジかww
インパクトは確か100話以上あったはずなんだがそれ超えてるのか
67: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:37:40.44 ID:yN8Re56w0
>>65
ただインパクト(コンパクト)やMX形式のエリア選択でシナリオが若干変化するやつだから
その分でカウントしてるだけかもしれん
44: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:11:04.32 ID:IpZhiQ1u0
絶対第2弾はティラミスだと思ってたんだけどなぁ
ウルトラマンて斜め上すぎる
50: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:17:49.25 ID:kRNXlCs90
もうスーパーヒーロー大戦に改名しろよ
156: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 07:55:23.43 ID:mYBKDBPK0
>>50
昔あったんだよ、それ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:37:48.34 ID:LKyUhMhc0
記念作なればこそ奇をてらうのではなくかつてシリーズを彩った王道作品たちで纏めて欲しかった
70: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 00:39:20.40 ID:yN8Re56w0
>>68
御三家はいるから王道といえば王道
152: 名無しさん@恐縮です 2021/10/26(火) 07:32:01.76 ID:xYqKDhTH0
>>70
ゲッターとマジンガーがTV版じゃないから微妙に王道じゃない気がする
TV版以外の採用自体は否定しないけど記念作ならそっちだろうと
転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635171866/