18: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW b701-sXpx [60.94.29.104]) 2021/09/26(日) 17:43:16.03 ID:CgWn5SKx0
https://pbs.twimg.com/media/FAIajMuWEAE7TY5.jpg:orig
https://i.imgur.com/s4qFMTf.jpg
https://i.imgur.com/wnfk6dB.jpg
https://i.imgur.com/VA2Qii4.jpg
https://i.imgur.com/N3jTtNE.jpg
https://i.imgur.com/NfUyXjs.jpg
https://i.imgur.com/69eKf85.jpg
https://aqua.komica.org/13/src/1632583435421.jpg
https://i.imgur.com/s4qFMTf.jpg
https://i.imgur.com/wnfk6dB.jpg
https://i.imgur.com/VA2Qii4.jpg
https://i.imgur.com/N3jTtNE.jpg
https://i.imgur.com/NfUyXjs.jpg
https://i.imgur.com/69eKf85.jpg
https://aqua.komica.org/13/src/1632583435421.jpg
29: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW d7b8-nsHc [220.211.55.49]) 2021/09/26(日) 18:04:38.91 ID:5WL9Y+F70
リブット人間体のベストいいな
ミライ君のやつかな?
ミライ君のやつかな?
30: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ cfad-aW6X [110.130.91.87]) 2021/09/26(日) 18:04:39.69 ID:/YCVOuj80
必殺技グリッターゼペリオン光線なんだ
じゃあグリッターゼラデスいつ使うんだろう?
じゃあグリッターゼラデスいつ使うんだろう?
38: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4775-2H6+ [118.87.220.188]) 2021/09/26(日) 18:22:16.53 ID:iZ7ezgdK0
トリガーダーク戦でグリッターに覚醒済んだな
早すぎるけど後に隠し玉でもあんのかな
てかトリガーダークってウルトラヒーローシリーズで1話から匂わせた割に最後まで敵のままで2話退場かあんま面白くねえなあ
早すぎるけど後に隠し玉でもあんのかな
てかトリガーダークってウルトラヒーローシリーズで1話から匂わせた割に最後まで敵のままで2話退場かあんま面白くねえなあ
40: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2279-C8oY [27.133.8.203]) 2021/09/26(日) 18:23:56.75 ID:O0JjHozQ0
>>38
個人的にはイグニスが変身して暴走かな
個人的にはイグニスが変身して暴走かな
41: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW db32-xcZV [122.135.235.164]) 2021/09/26(日) 18:45:47.11 ID:c4BMsQH+0
トリガーダークキーってのが今のところないから何とも言えんよなあ
恐らく一回イグニスが盗ろうとしたアキトのブランクの青銅器をイグニス専用に使えるようにしてトリガーダークキー(どこでその闇を手に入れたか不明)でイグニスが変身って流れかなぁ
そうなったらイグニスは実質GUTSセレクトのメンバーみたいになるけどあくまで一時的でヒュドラムに仇を撃ったらGUTSスパークレンスとキーはアキトに返しそう
劇場版とか後日談があったらトリガーダークの変身者はアキトが自然な流れかな
44: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8310-t/PR [114.149.3.3]) 2021/09/26(日) 19:33:27.36 ID:BFnCXTvY0
ソフビの順番的にデアボリックやアブソリューティアンといった強敵の後にアボラスとバニラか…
それ以上にカラクリムサシンが気になるけど、ネーミング的にウルトロイドゼロみたいな奴とも思えない
なにより、前作と似たようなことやっても仕方ないし
56: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 62f1-X0+7 [157.107.119.12]) 2021/09/26(日) 21:51:18.67 ID:qFkuUNxl0
リブット人間体の雑誌バレ見かけたけど
ガッツスパークレンス逆手で持っててかっこいいなおい
マレーシアの人の反応見てみたくなるわ
ガッツスパークレンス逆手で持っててかっこいいなおい
マレーシアの人の反応見てみたくなるわ
転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1632645432/