【由依】「トロピカル〜ジュ!プリキュア」第4話!ありがとうございました(*˙˘˙*)みのりん先輩もプリキュアになれて…とってもトロピカってたー!
これから“みのり/キュアパパイア”を、どうぞよろしくお願いします♫#トロプリ #precure pic.twitter.com/BIeYgUFuNR
— 石川由依Official (@YUI_STAFF) March 21, 2021
「映画 ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!」が3月20日から公開されたので、それを記念してグレース、ドリーム、サマーを描かせて頂きました!
トロプリの短編映画も同時上映されてるので是非観てください🥳💞#映画ヒープリ #映画プリキュア #precure pic.twitter.com/eMRMwEjD9o— ファイルーズあい|Fairouz Ai (@fairouzzzzzz) March 21, 2021
ローラの言葉が素敵だったなぁ。そしてパパイアさんの動きと表情可愛すぎたよ…🥺💓#トロプリ #precure
— 日高里菜 (@hidaka_rina0615) March 21, 2021
ローラ役の日高里菜ちゃんと「プリキュア プリティストア」に行ってきました🌈
#トロプリ グッズどれも可愛いかったよーー✨
くるるんガチ勢の買い物しちゃった…❣️本編の登場、まだかな〜楽しみだな〜☺️💕 #precure https://t.co/5Md3fzV0Kw pic.twitter.com/iTX6YTVz0Z— 田中あいみ (@kanataimi) March 21, 2021
🏝おはようございます🏝
『トロピカル~ジュ!プリキュア』
第4話「はじけるキュアパパイア! これが私の物語!」#トロプリ #一之瀬みのり #precure #nitiasa pic.twitter.com/6Suf8Mq4XD— 上北ふたご (@kamikitafutago) March 20, 2021
パパイアは
・変身バンクでメガネを取る。
・変身完了後の着地で転がる。
・浄化時の爆風で吹っ飛びかける。
なかなか今までになかった演出を入れてきたな。
その辺、まなつ&さんごが人間離れしている
中でもさんごはあの性格でまなつやローラをすぐに受け入れているし
どういう神経の持ち主だろうか
基本受け身だけど割となんでも受け入れるタイプなのかもしれない
ああいう子は案外強い
先代がいるプリキュアってそれだけで世界観に深みが増すというか
特に話に大きくかかわってくる1000年以上の歴史あるハトプリとか
国そのものを造ったゴープリとか好きだから
こういう先代設定が出るだけでわくわくしちゃう
もっと詳しい先代の話聞きたいなあ、今後どこかでもっと話題にならないかなあ
まあ、プリキュアは毎年「伝説の戦士」あるいは「伝説の魔法使い」「伝説のパティシエ」みたいにとにかく「伝説の存在」ということになっているから、
作中で出てこなくても設定上は皆先代がいるにはいるんだけどな
そう考えるとはぐプリってだいぶ異色だな
そもそも伝説≒過去の存在ではなく未来の存在だからな
でも大抵どのシリーズでもプリキュアは「伝説の戦士」と謳われる存在だから前にもいた事になってるはずなんだよな
やっぱり伝説っていうのは浪漫あるよね
伝説の浪漫は男も女も関係なく惹かれるものがあるのかな
誰かに酷評されたようだけど
それでも文集には掲載されてるんだな
酷評した人は多分先輩なんだろうけど、編集権は無い人なのかな
編集した人は、案外お話気に入ってくれた可能性
単に時間無くて載せちゃっただけかも知れないけど
このタイプのメガネ、最近のアニメでは少なくなったな
ASでムンライさんがメガネしてたことはあったな
こんな感じだと思う
パパイヤのメガネビームやフィニッシュ時の表情やアクションがモロにそれだし
お前それ明らかにパパイヤ鈴木を連想してるだろ
op無表情だからもっと天然なキャラをイメージしてたけどあざとい枠はコーラルになるのかな
前作ではプリキュア側アイテムが今回は敵側の武器か
ビクトリー!(くるくる)
↓
爆風(表情キャー!)
かわいい
文化系組のさんご・みのりは靴下履いているしはっきり分かれている
あとシューズ履いているのが誰もいない
思ったより社交的で少し残念
変身で前転+おしりはワラタ
意外と精神面ではここまでのメンツの中では1番普通なんだよな>みのり
まなつ、さんごは1人でローラと出会っているのに対して
みのりはまなつ、さんごと一緒にいる時に会っている点や
ローラに対する接し方でもその違いが表現されているから
歴代でも黄色は割と常識人多い
ツッコミ担当になることもしばしば
変身後はっちゃけることが多いのは、その反動かも知れない
トゥインクルとか一番しっかりものな気がするモデルで働いてるし
社会経験があるのが大きいのかもしれないけど
焦ってるふうでもないな
人魚たちからある程度やる気パワー奪ってるからついでに人間もって感じか
ローラがなりたいのはプリキュアでなく女王なんで
中の人的に、物凄い速さでノートパソコンキータッチするイメージだったが
欧州の伝承だと大概良くないことが起こる不幸の象徴だったりするけど
日本だと吉兆の象徴で火除け、無病息災、長寿で信仰集めてたり
アマビエもそのバリエーションの一つよね
日本にも悪魚、または悪樓という人魚がおってがおってじゃな
それは昔々のことじゃった…
ローラ、いいわ…姑息で他人任せで美味しいとこどりで大ボケかまして。このままでいて欲しいね、プリキュアになるために個性捨てるなよ。
後回しの魔女が人魚姫で、本当はその裏にやる気を集めて何かしようとしてる真の魔女がいる展開かね?
王子様を頃しちゃった人魚姫とか…流石に無いか
伝説でいうところの王女と王子に対応するのがグランオーシャンなのかな…って気はする
それで別に構わないという、みのりん先輩もただ者ではないな
転載元:https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616287182/