
414: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ ebb0-ZC6u [153.202.31.190]) 2020/11/28(土) 10:06:16.73 ID:YktIvFa60
べリアロクさんちょろいww
あとデルタとベータだと光線の質違うと思うけど大丈夫かな?
416: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebb4-seQs [153.194.20.159]) 2020/11/28(土) 10:06:55.56 ID:qQv2Ovru0
いままで気づかなかったけど
先輩、いいモノをお持ちで
420: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW c101-KXzs [126.40.120.220]) 2020/11/28(土) 10:09:30.32 ID:PgEbmi9Y0
>>416
ユカもレッグキャリア乗るとき結構揺れてた
551: 名無しより愛をこめて (スプッッ Sdbd-Pb+x [110.163.10.140]) 2020/11/28(土) 14:13:46.62 ID:7Ct50Dg3d
>>416
盛ってる気がする。
画像検索するとわかるけど、そこまで大きくないから。
417: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 81a5-P4WK [222.226.179.145]) 2020/11/28(土) 10:07:29.43 ID:HdRPVBAI0
必要なのは次元崩壊を広がらずにコントロールするテクノロジーで、次元崩壊が起きてからそれを事後処置的に
抑えるテクノロジーじゃ常用使用は無理な様な。そこを大きいお姉さんは勘違いしている様な。
419: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9101-BCld [60.154.71.117 [上級国民]]) 2020/11/28(土) 10:08:30.77 ID:agJUUaoh0
ジャグラーがD4を拒否したのはあくまでタイミングで、本心はあれを制御できるようになってから使えって事か
422: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 813d-P4WK [222.158.67.16]) 2020/11/28(土) 10:09:34.74 ID:/l5wlHw10
「見返してやれよ、偉そうな能書きだけで人の生き方否定してくる奴らを」
やっぱりジャグラーの目的って・・・
423: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9b68-a1Zn [119.230.68.92]) 2020/11/28(土) 10:09:59.71 ID:CVKZvuD80
セブンガーがベリアロク持ってバロッサ星人倒したのは凄かったな
デルタライズクローからガンマフューチャーにチェンジしてファイブキング倒したのは、オーブ第21話のオーブオリジンからサンダーブレスターにチェンジしてハイパーゼットンデスサイス倒したのを思い出す展開だったな
424: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6b68-tqa+ [121.87.179.133]) 2020/11/28(土) 10:10:06.90 ID:gZTUmxB90
ボイスドラマで思い出したけどゼットまだ宇宙警備隊員じゃなかったんだった
UFZが警備隊の一部扱いでトラスクは曖昧なとこあるから5000歳が正式な入隊ラインなんかな
425: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2961-m/w5 [218.231.180.101]) 2020/11/28(土) 10:12:00.93 ID:lT94DLxk0
危険な兵器をそのまま使うのは駄目だけれど、ちゃんと制御できるのならあり?
438: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 81a5-P4WK [222.226.179.145]) 2020/11/28(土) 10:25:48.45 ID:HdRPVBAI0
>>425
人類が外宇宙へと飛躍するためには、制御するすべを身に付けないといけないテクノロジーだと思う。
人類がはたして外宇宙に飛躍するがいいコトなのかは考えモンだけど。
426: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8982-kiKc [160.86.235.140]) 2020/11/28(土) 10:13:45.38 ID:fT+yOQ440
ソフビのCMのキャリーにセブンガー
載せるの再現してくれて面白かった
432: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9101-BCld [60.154.71.117 [上級国民]]) 2020/11/28(土) 10:20:08.89 ID:agJUUaoh0
次回の怪獣軍団はジャグラーがウルトロイドのテスト相手に呼ぶのかね
パイロットやバロッサに対する扱い見ると他者を駒として利用する非情さはオーブの頃とあまり変わってないようだし
433: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 495f-HiMU [106.73.7.225]) 2020/11/28(土) 10:23:32.52 ID:n/zazSaH0
ジャグラー的には自分達で安全に運用できる地球を守れる武器をもってほしいんでしょう。
434: 名無しより愛をこめて (スププ Sd33-Pb+x [49.96.10.203]) 2020/11/28(土) 10:23:40.03 ID:7+biOjg5d
ハルキいい体してるねえ…
435: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9101-BCld [60.154.71.117 [上級国民]]) 2020/11/28(土) 10:24:30.62 ID:agJUUaoh0
偉そうな能書きだけで~はジャグラーにとっては上層部じゃなくてウルトラマン達の事か
436: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 59da-iqRr [114.185.170.72]) 2020/11/28(土) 10:24:35.09 ID:SIzerPBr0
グルジオライデン由来の有機メカ的な特性を継いでいるからか耐G性能とか装甲の厚さだけは本当に優秀だな、特空機
439: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW f1c1-qmHU [118.111.47.165]) 2020/11/28(土) 10:26:58.58 ID:bavqgRnr0
ジャグラーはストレイジの隊員達を可愛がってるように見えるけど…
人間を完全庇護対象として扱うウルトラマンに対して、ジャグラーは”可愛い子には旅をさせろ”タイプで自立に手を貸してるように思える
442: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW eb63-g+yX [153.171.153.182]) 2020/11/28(土) 10:30:00.88 ID:Ws91Wi+y0
ジャグラー君恨んでるっていうよりアスカみたいなタイプと反りが合わないんじゃないか
443: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2920-g77t [218.217.217.82]) 2020/11/28(土) 10:32:00.76 ID:YqyovJOR0
ハルキみたいなタイプは気に入ってるしなぁ
偉そうに説教垂れてくる奴が嫌いなんじゃ?
446: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 495f-aVtl [106.72.174.224]) 2020/11/28(土) 10:32:55.44 ID:iB9DYsDZ0
ジャグラーはあくまでウルトラマン否定派で地球人をウルトラマンに対抗させる勢力として育てるつもりだったのでは
454: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW f1c1-qmHU [118.111.47.165]) 2020/11/28(土) 10:41:03.75 ID:bavqgRnr0
>>446
ジャグラーはウルトラマンを否定してないよ
肯定した上でジード劇場版以降は超えようと目標を持ってる
447: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW eb63-g+yX [153.171.153.182]) 2020/11/28(土) 10:33:32.61 ID:Ws91Wi+y0
持たざる者の味方のジャグラー君
448: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 59da-iqRr [114.185.170.72]) 2020/11/28(土) 10:35:06.72 ID:SIzerPBr0
ガイアがXサバーガ回で使ってた全力フォトンクラッシャーってあんな強かったんだな…
逆言うとそれを相殺したXIG自慢の衛星砲はどれくらい強かったんだという
惑星破壊できるんとちゃうか
449: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW c101-vTHI [126.86.119.27]) 2020/11/28(土) 10:35:11.35 ID:QNgNeei20
ガイさんとはオーブ本編ジード経て和解じゃないけどまあまあ、って感じになったけどアスカは許さんって感じで矛先向いてんのかな
451: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2920-g77t [218.217.217.82]) 2020/11/28(土) 10:36:32.08 ID:YqyovJOR0
>>449
まあ仲直りしてないし…
450: 名無しより愛をこめて (アウアウイー Sa9d-3QaA [36.12.80.27]) 2020/11/28(土) 10:36:25.66 ID:R6oh94cRa
バロッサ星へのお土産はタピオカが喜ばれそうだな
456: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW c101-vTHI [126.86.119.27]) 2020/11/28(土) 10:43:25.44 ID:QNgNeei20
>>450
みんなでシェアハピでタピったら全員巨大化してバロッサ星滅亡か…
452: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9101-BCld [60.154.71.117 [上級国民]]) 2020/11/28(土) 10:37:35.12 ID:agJUUaoh0
クレジットなかったけどゴルザを拾ったのはクリヤマ長官だよな
455: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5340-pnc5 [115.38.90.254]) 2020/11/28(土) 10:42:28.17 ID:iG0+dSKM0
てか地味にスルーされてるが、カーレンジャー並のガバガバ巨大化だよな
470: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW c101-KXzs [126.40.120.220]) 2020/11/28(土) 10:59:58.30 ID:PgEbmi9Y0
>>455
ツイッターでカーレンジャーがトレンド入りしてたわ
459: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2920-g77t [218.217.217.82]) 2020/11/28(土) 10:45:35.47 ID:YqyovJOR0
バロッサってもしかして「ノリ」で巨大化してない?
460: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 59da-iqRr [114.185.170.72]) 2020/11/28(土) 10:45:35.82 ID:SIzerPBr0
基本細かい設定はガバいのがZの強みだからな
478: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW c101-kXKQ [126.88.230.167]) 2020/11/28(土) 11:13:19.47 ID:rqFsklIj0
やっぱりヒーロー特撮で主人公が生身でアクションしてくれるとアガるわ
480: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 495f-3emg [106.72.36.1]) 2020/11/28(土) 11:18:07.81 ID:GUGt7n+C0
バコさんは思わせぶりな描写が何回もあるけど判明するのかね
483: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 31f3-kOzy [150.147.162.87]) 2020/11/28(土) 11:24:53.69 ID:R59GZeiV0
>>480
バコさんの過去エピも見たいけど残りの話数を考えると無理っぽいかなぁ
484: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW c101-vTHI [126.86.119.27]) 2020/11/28(土) 11:25:02.89 ID:QNgNeei20
バコさんの「昔ちょっと」だけで映画1本撮れそう
489: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 495f-HiMU [106.73.7.225]) 2020/11/28(土) 11:30:15.23 ID:n/zazSaH0
最後のセブンガーは戦隊ロボみたいなノリだったなw
転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1606137942/