『#仮面ライダージオウ』
ついに発表になったジオ!平成ライダーシリーズ20作目「仮面ライダージオウ」どうジオよろしく!!!https://t.co/CEsbgPix2w
— 仮面ライダージオウ (@toei_rider_ZIO) 2018年7月25日
1: 湛然 ★ 2018/07/26(木) 05:05:25.40 ID:CAP_USER9
2018-07-26 05:00
最後にして20作目の平成ライダー『仮面ライダージオウ』9・2スタート
現在、放送中の『仮面ライダービルド』(毎週日曜 前9:00~9:30)からバトンを受け、9月2日から放送スタートとなる平成仮面ライダー20作品記念作のタイトルが『仮面ライダージオウ』と発表された。8月4日公開の『劇場版 仮面ライダービルド』にジオウがいち早く登場。キャストが明らかになる制作発表は8月7日に実施。その模様は動画配信サービス「ビデオパス」で生配信される。
西暦2000年、ニューヒーローとして登場した「仮面ライダークウガ」。後に「平成仮面ライダー」と言われるシリーズはここから始まった。13人の仮面ライダーが戦い合う「仮面ライダー龍騎」(02年)、電車に乗って時間を守るために戦う「仮面ライダー電王」(07年)、2人で1人の仮面ライダーに変身する名探偵「仮面ライダーW」(09年)、果物鎧武者の仮面ライダーが織りなす戦国時代「仮面ライダー鎧武/ガイム」(13年)、ドクターが命をかけてゲームバトルを繰り広げる「仮面ライダーエグゼイド」(16年)、そして、クライマックスに向けて盛り上がる「仮面ライダービルド」(17年)。
そして、平成最後となる「仮面ライダージオウ」は、見た目や腕からも明モチーフは「時計」。時空を旅して戦う「タイムトラベルライダー」だ。マスクの額の部分には小さくカタカナで「カメン」、目には「ライダー」という文字をレタリング。顔に「カメンライダー」と書かれた独特のデザインになっている。
今回公開されたビジュアルには歴代の平成ライダーの姿もあり、ジオウの真後ろには顔に「らいだー」と平仮名で書かれた謎のライダーの姿も。ジオウではない彼はいったい何者なのか? 敵か、味方か? 「ジオウ」との関係は!? すべては9月2日の『仮面ライダージオウ』のスタートとともに明らかになる。
仮面ライダージオウは変身ベルト <ジクウドライバー>に、変身アイテム<ライドウォッチ>を装填することで変身。さらに、ジオウは歴代の平成仮面ライダーの力を秘めたライドウォッチを手にし、その力を解放することで、平成ライダーのアーマーを装着することができる。例えば、ビルドライドウォッチを使うことで、ジオウ ビルドアーマーに変身、腕に装着したドリルと物理学を駆使した戦いができるようになる。こうして全ての平成仮面ライダーの力を使うことができるジオウは、まさに2000年から始まった「平成仮面ライダー」20作品分のパワーを持つヒーローなのだ。
メイン監督を務める田崎竜太氏は「平成仮面ライダーとして最後のライダーとなることが運命づけられている本作。その一歩が平成を飾った英雄たちの物語に赤い血潮を取り戻し、その息吹が殿堂におさまったライダーたちに再び熱い鼓動を送り込みます。平成仮面ライダーたちが生きた時間の王者ーー仮面ライダージオウの”覇道”が今、動き始めます」とコメントを寄せた。
(>>2以降につづく)
テレビ朝日系『仮面ライダージオウ』9月2日スタート(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (2/4枚)
https://www.oricon.co.jp/news/2116293/full/
最後にして20作目の平成ライダー『仮面ライダージオウ』9・2スタート
現在、放送中の『仮面ライダービルド』(毎週日曜 前9:00~9:30)からバトンを受け、9月2日から放送スタートとなる平成仮面ライダー20作品記念作のタイトルが『仮面ライダージオウ』と発表された。8月4日公開の『劇場版 仮面ライダービルド』にジオウがいち早く登場。キャストが明らかになる制作発表は8月7日に実施。その模様は動画配信サービス「ビデオパス」で生配信される。
西暦2000年、ニューヒーローとして登場した「仮面ライダークウガ」。後に「平成仮面ライダー」と言われるシリーズはここから始まった。13人の仮面ライダーが戦い合う「仮面ライダー龍騎」(02年)、電車に乗って時間を守るために戦う「仮面ライダー電王」(07年)、2人で1人の仮面ライダーに変身する名探偵「仮面ライダーW」(09年)、果物鎧武者の仮面ライダーが織りなす戦国時代「仮面ライダー鎧武/ガイム」(13年)、ドクターが命をかけてゲームバトルを繰り広げる「仮面ライダーエグゼイド」(16年)、そして、クライマックスに向けて盛り上がる「仮面ライダービルド」(17年)。
そして、平成最後となる「仮面ライダージオウ」は、見た目や腕からも明モチーフは「時計」。時空を旅して戦う「タイムトラベルライダー」だ。マスクの額の部分には小さくカタカナで「カメン」、目には「ライダー」という文字をレタリング。顔に「カメンライダー」と書かれた独特のデザインになっている。
今回公開されたビジュアルには歴代の平成ライダーの姿もあり、ジオウの真後ろには顔に「らいだー」と平仮名で書かれた謎のライダーの姿も。ジオウではない彼はいったい何者なのか? 敵か、味方か? 「ジオウ」との関係は!? すべては9月2日の『仮面ライダージオウ』のスタートとともに明らかになる。
仮面ライダージオウは変身ベルト <ジクウドライバー>に、変身アイテム<ライドウォッチ>を装填することで変身。さらに、ジオウは歴代の平成仮面ライダーの力を秘めたライドウォッチを手にし、その力を解放することで、平成ライダーのアーマーを装着することができる。例えば、ビルドライドウォッチを使うことで、ジオウ ビルドアーマーに変身、腕に装着したドリルと物理学を駆使した戦いができるようになる。こうして全ての平成仮面ライダーの力を使うことができるジオウは、まさに2000年から始まった「平成仮面ライダー」20作品分のパワーを持つヒーローなのだ。
メイン監督を務める田崎竜太氏は「平成仮面ライダーとして最後のライダーとなることが運命づけられている本作。その一歩が平成を飾った英雄たちの物語に赤い血潮を取り戻し、その息吹が殿堂におさまったライダーたちに再び熱い鼓動を送り込みます。平成仮面ライダーたちが生きた時間の王者ーー仮面ライダージオウの”覇道”が今、動き始めます」とコメントを寄せた。
(>>2以降につづく)
テレビ朝日系『仮面ライダージオウ』9月2日スタート(C)2018 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (2/4枚)
https://www.oricon.co.jp/news/2116293/full/
2: 湛然 ★ 2018/07/26(木) 05:05:36.25 ID:CAP_USER9
(>>1つづき)
■イントロダクション
2018年秋 ――王になることを夢見る2000年生まれの主人公の前に突如現れたタイムマシーン。そのタイムマシーンから現れた謎の少女は彼に告げる。
「私は2068年からやってきた。未来の世界は魔王が君臨し、人々を苦しめ、希望のない世界を創りだしている」
そんな絶望的な未来の世界を変えるために2018年にやってきた少女はさらに告げる。「未来のアナタこそが、いずれ世界を破滅させる魔王にして時の王者“ジオウ”となる」と。
仮面ライダージオウに変身する運命にある主人公、彼はヒーローではなく未来の魔王になってしまうのか…果たして未来の運命は? これは時空をまたにかけ、歴代平成仮面ライダーたちと出会いながら、過去・現在・未来、あらゆる時を救うために戦う次代の王となる仮面ライダーの物語。
(おわり)
■イントロダクション
2018年秋 ――王になることを夢見る2000年生まれの主人公の前に突如現れたタイムマシーン。そのタイムマシーンから現れた謎の少女は彼に告げる。
「私は2068年からやってきた。未来の世界は魔王が君臨し、人々を苦しめ、希望のない世界を創りだしている」
そんな絶望的な未来の世界を変えるために2018年にやってきた少女はさらに告げる。「未来のアナタこそが、いずれ世界を破滅させる魔王にして時の王者“ジオウ”となる」と。
仮面ライダージオウに変身する運命にある主人公、彼はヒーローではなく未来の魔王になってしまうのか…果たして未来の運命は? これは時空をまたにかけ、歴代平成仮面ライダーたちと出会いながら、過去・現在・未来、あらゆる時を救うために戦う次代の王となる仮面ライダーの物語。
(おわり)
13: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:18:05.58 ID:knxQuauA0
>>11
本当に顔にライダーって書いてあるので行くんだな
って>>1見て苦笑してしまったわw
本当に顔にライダーって書いてあるので行くんだな
って>>1見て苦笑してしまったわw
5: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:08:29.96 ID:sa6jhpsG0
いまこそブラックとかRXみたいな王道で無双なのが見たい
7: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:10:39.05 ID:ZENgff1Y0
ディケイドの扱いはどうなるの・・・
9: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:11:13.63 ID:dtKRKkQJ0
仮面ライダーなのかこれでも
16: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:20:46.87 ID:2uhzPZ840
ディケイド2で良かったのになあ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:21:19.77 ID:7RBj31CT0
仮面ライダーZO?
平成ライダーはクウガがなんやかんや言って良かった
平成ライダーはクウガがなんやかんや言って良かった
25: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:26:21.88 ID:2N+ua1I50
あらすじがディケイドと電王を混ぜたようなストーリーだな
26: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:27:08.24 ID:6F+BAiyG0
デザインはカッコいい方だな
27: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:27:36.80 ID:xMFUrVBh0
ZOを無かったことに
29: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:28:51.75 ID:OZTzcxrJ0
ディケイド大きめに映ってるから結構出てくるのかな
アンチ多いの分かってるけど好きだった
アンチ多いの分かってるけど好きだった
24: 名無しさん@恐縮です 2018/07/26(木) 05:26:20.19 ID:lrD0hgB4O
平成最後か
どうなっていくんだろうなぁ~
どうなっていくんだろうなぁ~
転載元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1532549125/