スーパー戦隊後枠は 令和版 宇宙刑事ギャバン との報道 すでにオーディションも終わっており主演も決まっている 一方で戦隊シリーズも配信プラットフォームや他局移動の形で存続する可能性
終了のテレ朝「スーパー戦隊」後枠で令和版「宇宙刑事ギャバン」 戦隊シリーズは存続の可能性(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/070c84ae27825c2708eed8cb7fe5e1f7942b23dc?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20251110&ctg=ent&bt=tw_up
男なんだろう
グズグズするなよ
終了のテレ朝「スーパー戦隊」後枠で令和版「宇宙刑事ギャバン」 戦隊シリーズは存続の可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/070c84ae27825c2708eed8cb7fe5e1f7942b23dc
来春、放送終了することが明らかになったテレビ朝日系の特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」(日曜午前9時半)枠で来春から東映制作の特撮ヒーローアクションドラマシリーズ(メタルヒーローシリーズ)が放送されることが9日、分かった。関係者などによると“令和版宇宙刑事ギャバン”が放送されるという。
関係者は「すでにオーディションも終わっており、主演も決まっている」としている。また、別の関係者は主題歌などのコンペも近いうちに開催されると話す。
メタルヒーローシリーズは1982年(昭57)の「宇宙刑事ギャバン」からスタート、「シャリバン」や「シャイダー」などの宇宙刑事シリーズやレスキューポリスシリーズ、ビーファイターシリーズなど99年まで子どもたちを魅了してきた。令和の時代になり、原点でもある「宇宙刑事ギャバン」でリスタートする。テレビ朝日広報部は日刊スポーツの取材に「番組の編成についてはお答えしておりません」としている。
一方、「スーパー戦隊シリーズ」も動画配信プラットフォームや他局を含めた形で存続する可能性が浮上している。1975年スタートの第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から現在放送中の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」まで半世紀にわたり続いてきた歴史は今後も続いていきそうだ。
週刊女性の後番組は特撮刑事モノってやはりギャバンの事だったか
中止騒動が起きてから企画が始まったのかどっちなんだろう?
騒動が始まってからでは番組制作が早すぎるし
これはもう今年に入った段階で戦隊は取りあえず終了
来年は令和ギャバンで行くね、って決まってたんだろうね
ますます仮面ライダーとの棲み分けができなくなるな
>>192
地味にまずいのはそこで
ライダーとの区別化の問題を上手くできないとライダーの方にも影響が出て共倒れになるリスクもある
あと視聴率も今の戦隊より下がると
場合によってはニチアサ自体の放送時間の変更にもつながりかねないぐらいやばくなる
東映何も決まってないだろ
キカイダーリブートみたいな誰得作品が出来上がりそうで不安
転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1762650479/
























ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません