大怪獣シリーズ ULTRA NEW GENERATION FAVORITE SCULPTORS LINE ガタノゾーア 全高約34cm 全長62cmの大迫力サイズで立体化 付属電源ユニット使用で両目が発光

611: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ed01-ub2r [60.130.65.148]) 2025/10/10(金) 01:37:15.40 ID:vL9r+hmr0
90000円のガタノゾーア、いいですねぇ。アルティメットルミナスで出してくれたら買ったのに。15000円くらいならだけどねw

 

612: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-VI8U [49.98.155.137]) 2025/10/10(金) 22:28:02.83 ID:nd6TiGDsd

昔だったらガンダムのメカセレのウルトラ版なんかあったら小さかろうが、絶対出ていただろうなHGガタノゾーア

プレバン間違いないだろうから中村マルチ、ゼペリウム光線パワータイプ、石像ティガ、ファイナルヴァージョン込みの豪華仕様なんかでもいいな?

 

613: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3f0-zAkV [240a:61:2280:a17f:*]) 2025/10/11(土) 01:30:32.01 ID:PJYniA+w0
HGまだ?

 

615: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0583-NPxY [2400:4051:b840:6200:*]) 2025/10/11(土) 14:41:22.10 ID:iF14FCmu0
>>613
今日から入荷がちらほらあるみたいだ

 

614: ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd03-thv1 [49.106.206.133]) 2025/10/11(土) 10:55:41.77 ID:3XmKNtr9d
超動はそろそろAの超獣を充実させてほしい
ベロクロンとかバキシムとか
ブロッケンやジャンボキングはプレバンで5000円とかだろうけど

 

616: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0538-1qBt [2400:4051:58e3:100:*]) 2025/10/11(土) 20:03:04.03 ID:EDXPJqkO0
>>614
ソフビでもいいからレオ怪獣もたのむ。
セブンガーだけではいかんでしょう
けどα怪獣の次弾の発表しないのが不気味よね

転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1733394906/