自身の習性のせいで友達が死にかけてると悟り オメガの前でわざと倒されるように振る舞う怪獣 介錯したソラトの胸に去来する思いは ウルトラマンオメガ 第5話 感想まとめ

626: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb01-NiVN) 2025/08/02(土) 09:16:34.59 ID:5KaLvgL60
もう田舎回やるの早いな

 

630: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ec6-l7aE) 2025/08/02(土) 09:29:53.81 ID:X6ZtyD060
ミコとミコト、五郎とゴローのオマージュか
悪くない単発回だった

 

631: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb01-NiVN) 2025/08/02(土) 09:29:56.97 ID:5KaLvgL60
なるほどね
宇宙人は出さずに怪獣をメインにスポット当ててくのか

 

633: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7b08-yYFk) 2025/08/02(土) 09:31:35.23 ID:YHrpAT4M0

ガメラ60周年で
令和版ガメラ3かな

怪獣と少年じゃなく怪獣と少女
イリス覚醒じゃなくミコとミコト

 

636: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ec6-l7aE) 2025/08/02(土) 09:33:45.33 ID:X6ZtyD060
>>633
ああ、確かにガメラ3にも似てるね

 

644: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7b08-yYFk) 2025/08/02(土) 10:05:49.32 ID:YHrpAT4M0
>>636
昭和のウルトラマンにも寄せている
次の怪獣もウルトラQみたいな出し方
ストーリーが昭和のウルトラマンで
懐かしい

 

635: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW ea5e-FFTQ) 2025/08/02(土) 09:32:58.06 ID:DjaujV5x0
アユ姉がトライガロン担当になるの?

 

663: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 66e0-KbBy) 2025/08/02(土) 10:56:20.52 ID:bKr0pU0n0
>>635
アユ姉も今後はコウセイと同じ様に劇中で、ソラトの正体がオメガという事を知る展開となるのかな?

 

637: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2e9b-CtLY) 2025/08/02(土) 09:37:54.97 ID:/iJ9kmY30

最後のおばさんの「おそろい♪」がめちゃくちゃ良かった
怪獣被害にあったにも関わらずミコが責任感じないように明るく振舞ってくれてる優しさが沁みた

いったいどうしたんだウルトラマンオメガ
めちゃくちゃ良いじゃないか

 

638: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb01-NiVN) 2025/08/02(土) 09:38:34.87 ID:5KaLvgL60
ズバッと斬るんじゃなくて
あの瞬間SE無いのも良い

 

643: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW ea20-GxAF) 2025/08/02(土) 10:00:39.55 ID:Easn4zXd0
怪獣の特性がドラマに活きててよかった
今までの怪獣はどんな怪獣でも成立するように感じたし

 

645: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7e6e-l7aE) 2025/08/02(土) 10:07:20.99 ID:X6ZtyD060
従来だったら怪獣はウルトラマンが宇宙に連れて行って、エンディングで「あの星はミコトの星だよ、元気にしてるかな」とか話すっていうのが定番
今回はウルトラマンが退治して、それが怪獣自身が望んだものかと匂わせるのがよかった

 

646: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0f06-/90x) 2025/08/02(土) 10:08:58.78 ID:IO6CiVZE0
ひとつだけ引っかったのは、まだ世間的には人類の味方とも怪獣退治のヒーローとも完全には衆知されていないオメガを
あの二人はどういう目で見ていたのか、ということやなあ

 

650: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f8d-HSuF) 2025/08/02(土) 10:18:48.83 ID:Isyoo2+y0
オメガスラッガーがセブンのアイスラッガー似なので
どうしてもギエロン星獣の首をやむをえず斬ったセブンを思い出してしまった

 

651: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f8d-HSuF) 2025/08/02(土) 10:23:09.62 ID:Isyoo2+y0

ひとついええうことは蛇型のミコトは巨大なだけで何も悪くない
1話の冒頭でオメガが戦ってた昆虫怪獣も、しかり

ならばもしかしたらオメガは正義じゃないのかも
記憶を完全に取り戻す前に、オメガの仲間がやってきて
「オメガ、どうして地球を侵略しないんだ!」とかいう異星人が現れたら
それはまあドラゴンボールかw

 

683: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 66de-escs) 2025/08/02(土) 11:23:51.69 ID:E47Ku/tp0
>>651
悪いか悪くないかって言えば悪くないんだけど、人間との共存はできないよね
身近な鉄製品喰っちゃうし、なにより人の身体の中の鉄分まで無自覚に奪っちゃうわけで

 

685: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bde-u1LD) 2025/08/02(土) 11:35:25.07 ID:8GrLviEH0
>>683
それ分かっても出てくる人間みんな善性側で迫害してこないから
ミコトもやむを得ず悪役を演じて討伐してもらった訳だが
もうちょっと尺ほしかったな

 

694: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2e18-IhZJ) 2025/08/02(土) 11:53:48.11 ID:/XYX9tNV0
>>685
尺内で話をスムーズに進める為に
友達や家族は(無条件で)大切にするものっていうのを前提にした造りだから
ほぼ全員が最低限必要な事しかしないのは物足りなさはある

 

665: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2e9b-CtLY) 2025/08/02(土) 10:58:18.77 ID:/iJ9kmY30
ウルトラマンが人間だけじゃなく怪獣からも学ぶ、っていうのも新鮮だな
記憶喪失設定の斬新さも相まってスモールな世界観なりの工夫を感じる
今後も期待したい

転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1752964994/