人間の姿でも超人的に動けるけど倒れるほど腹が減る 凄く疲れるのでここぞというときにしか変身しない 浮世離れした主人公の行動原理が面白い ウルトラマンオメガ 第2話 感想まとめ

510: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ d101-5BqU [60.70.98.240]) 2025/07/12(土) 09:02:54.09 ID:XN7JP5Oz0
ウルトラセブン風のサブタイトルの出方がいいね

 

512: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ a96c-4Q3H [2001:268:c212:5461:*]) 2025/07/12(土) 09:28:01.72 ID:USixbHCY0
ギリギリまでウルトラマンに変身しないのを
「疲れるから」ってのはいいなw

 

515: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 519e-GN5I [2400:2412:e42:de00:*]) 2025/07/12(土) 09:34:15.89 ID:+qVskbbc0

風来坊でもウルトラマンオーブと違うな
腐女子が好きなバディか

来週 どうやって怪獣を手に入れるのだろう

 

516: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 519e-GN5I [2400:2412:e42:de00:*]) 2025/07/12(土) 09:34:51.39 ID:+qVskbbc0
バディ怪獣が気になる

 

517: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1331-VeuQ [2400:2650:a123:8800:*]) 2025/07/12(土) 09:39:48.95 ID:UwxgBIlt0
ちょっとだけ展開に違和感があったな
アユムとの合流とかもう少し自然だったらよかったかなとは思うけどまだ導入だしね

 

519: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 518d-z+gL [2400:2412:1343:e00:*]) 2025/07/12(土) 09:50:45.92 ID:HUhylJ2/0
>>517
防護服着てたのにすぐに脱いでしまうのは描写として違和感有ったな

 

518: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1357-D0JT [240a:61:60b2:e43a:*]) 2025/07/12(土) 09:43:11.01 ID:96IcHORr0
もしかして今回のレギュラーって3人だけ?
おやっさん的なベテラン俳優は出ないの?

 

579: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9910-t4k5 [114.178.226.130]) 2025/07/12(土) 14:52:33.36 ID:HmVHqT/h0
>>518
そうみたい。

 

521: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 518d-z+gL [2400:2412:1343:e00:*]) 2025/07/12(土) 09:58:32.28 ID:HUhylJ2/0
ブレーザー以降ウルトラマンのキャラクター性変わってきたよね
デッカー以前は"ヒーロー"って感じだったけどブレーザーは"宇宙人としての一個人"という感じ

 

522: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 597f-BzvG [210.130.40.1]) 2025/07/12(土) 09:59:37.14 ID:FZMOmUhh0
カレーライス作らんで変身やめるウルトラマンw

 

523: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 519e-GN5I [2400:2412:e42:de00:*]) 2025/07/12(土) 09:59:50.28 ID:+qVskbbc0

久しぶりに やさぐれたウルトラマン

仕方ないからヒーローやっている

 

530: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-Awg+ [126.67.45.193]) 2025/07/12(土) 10:22:06.60 ID:Q1yfnClB0
一話よりもなんか面白く感じたな
ひょうひょうとした感じがいい

 

531: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1316-z4Z0 [240a:61:50e5:a120:*]) 2025/07/12(土) 10:22:40.82 ID:43fxmvVP0
主役が31歳でヒロインが29歳とか随分と平均年齢高いな

 

540: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 518d-z+gL [2400:2412:1343:e00:*]) 2025/07/12(土) 10:40:33.92 ID:HUhylJ2/0
>>531
ブレーザーも平均年齢高かったな
戦隊もメンバーに20代後半~30代が混ざるようになってきたし、若手の役者が少ないのかね?

 

544: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 51c3-D0JT [240a:61:6283:aa1c:*]) 2025/07/12(土) 11:20:30.85 ID:VduZMsu50
>>531
あの子アラサーだったのか…

 

534: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ a998-BzvG [240f:68:d807:1:*]) 2025/07/12(土) 10:33:17.31 ID:Q544LqAC0
やっぱりあの手付きは首を絞めようとしてるように見えるよな

 

535: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 518d-z+gL [2400:2412:1343:e00:*]) 2025/07/12(土) 10:33:37.79 ID:HUhylJ2/0
今日の怪獣はアークに出てきたリヴィジラの改造かな?

 

541: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 61b1-Wka8 [180.198.164.55]) 2025/07/12(土) 11:07:14.46 ID:+XmPYAIV0
最近のウルトラによく感じることだが光線で敵がやられる瞬間があっさりすぎる
もうちょっと悶えるとこ入れてから派手に爆発してくれ

 

542: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b5d-AjYj [2409:10:ac60:5d00:*]) 2025/07/12(土) 11:09:41.86 ID:Denp78YV0
毒の映像表現良かったな
液体状や煙状で葉っぱを溶かしたりする描写すごかった
あとソラトのキャラがめっちゃ立ってきたな、無言クールかと思ったらコミカルで面白いw

 

543: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b02-O1Rl [113.158.50.232]) 2025/07/12(土) 11:14:31.24 ID:W2Vsjpfp0
孤独のグルメだった

 

545: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ c16f-p46g [222.7.206.204]) 2025/07/12(土) 11:20:50.21 ID:4X0q28TL0
ヒロインの登場と世間からみた赤い巨人の扱い、コウセイがソラトの変身を隠そうとする理由、ソラトが楽に変身できない理由とかちゃんと納得できる理由付けがされてて観ててあんまり不満がなくて良い

 

549: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 519e-GN5I [2400:2412:e42:de00:*]) 2025/07/12(土) 12:12:19.17 ID:+qVskbbc0
カレーが食べたいだけのウルトラマン

 

578: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ e1ab-BzvG [240b:253:b041:d600:*]) 2025/07/12(土) 14:46:16.88 ID:BXjZ49vp0
防護服脱がないままでも汗まみれにならない季節に撮ってたりする?
逆におかげで寒さしのげたとか

 

591: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1306-AjYj [240b:c010:491:41f0:*]) 2025/07/12(土) 16:57:03.61 ID:yUELYN7U0
>>578
撮ってるのは冬とかじゃないのかな?
放送時期にはほぼほぼ撮り終わってるらしいし

 

581: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 314b-D0JT [240a:61:603c:4695:*]) 2025/07/12(土) 15:36:26.81 ID:sVjQWxuo0
能力を使うと腹が減るということは、オメガは太陽からエネルギーを得ていない。
ならばオメガはM78星人じゃないということなのか?

 

583: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3a8-KIze [2400:4153:c000:9800:*]) 2025/07/12(土) 16:12:41.67 ID:/URpKH4f0
>>581
人間体のときは腹くらい減るのかもしれんぞ

 

592: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0bc6-kwQ5 [2404:7a82:80e0:cb00:*]) 2025/07/12(土) 16:59:35.84 ID:Yj7l3zxa0
毎回戦った後に腹減ったって、戦った後に水、水言ってたアイアンキング的だな

 

600: 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1b49-BzvG [2400:2411:b860:b500:*]) 2025/07/12(土) 18:58:38.81 ID:gNmgoJe40
>>592
やっぱりアイアンキングが元ネタだな
デカレンジャーでも怪奇大作戦のリメイク話あったし、今や他社作品が元ネタでもアリだな

 

594: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 512b-z+gL [2400:2412:1343:e00:*]) 2025/07/12(土) 17:15:26.77 ID:HUhylJ2/0
なんというか
ウルトラマンであるという正体を隠さなきゃいけない理由
怪獣出現時に行方不明になる理由
怪獣退治後わざわざ飛び去る理由
が自然に描写できてる話運びだったな
やっぱりウルトラマンになる人は組織に所属させるよりは風来坊の方が動かしやすいんだな

転載元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1745449223/